中島正夫教授の最終講演会

さる3月5日に建築展会場内にて中島正夫教授の最終講演会が行われました。

中島先生はあまり大げさにしないつもりだったようですが、蓋を開けてみればコロナ対策済みの会場に30名以上、Webも同じぐらいの視聴があったようで、十分に大げさになりました。

建築材料が専門の中島先生。始めた当時はあまり研究者がいなくて苦労されたとか。

しかし、今もやはり研究者が少ないので、今後のことを心配されていました。

話下手なので…とインタビュー形式での講演会となったのですが、なんのなんの、とても面白くて引き込まれてしまいました。

今後も引き続き各所でご活躍されるそうです!

関東学院大学 学内研究発表講演会 11/19

直前のご案内になってしまいましたが、表題の講演会が開催されます。

会場は在学生しか入場できませんが、どなたでもウェビナーではご参加頂けます。

特別講演『2050 年脱炭素社会実現に向けた 年脱炭素社会実現に向けた 年脱炭素社会実現に向けた住宅・建築分野の役割 』

田辺 新一 氏 早稲田大学建築科・教授 日本建築学会会長

下のURLより登録して下さい。

https://kanto-gakuin-ac-jp.zoom.us/webinar/register/WN_KL1fzm9dSkCeK-FlaQqyhQ

特別講演『太陽系宇宙46億年の進化史に挑むJAXA深宇宙探査船団』

國中均氏 宇宙航空研究開発機構(JAXA)理事 宇宙科学研究所(ISAS)所長

下のURLより登録して下さい。

https://teams.microsoft.com/registration/9pn3UFzxfUO3Kz6rwt0YYA,HBQXEy7ZIUOXDMmwR8M-bQ,s98vr1VjJkKvWArl6qd4jQ,fECckisFokacY6x9QXl_Yw,jyDIbHadkE2jD4cIU_e59w,Kx2W9zWSdkybBokbaMTjEw?mode=read&tenantId=50f799f6-f15c-437d-b72b-3eabc2dd1860&skipauthstrap=1

特別講演会は、それぞれ別にご登録をお願いします。

また、時間が重なっておりますのでご注意下さい。

ご参加をお待ちしております。よろしくお願いします。

坂本一成氏による特別講演会のお知らせ

クリティカル・フォルマリズムの可能性 フォルマリズムとリアリズムの葛藤の中で」というテーマで久しぶりに講演会が開かれます。

2020年11月16日(月) 13:15~15:15 関東学院大学SCC館4階 ベンネットホール

コロナ対策のため会場に入れる人は在学中の学生のみとなります。

しかし、オンラインでも聴講出来ますのでパンフレットを参照してご参加下さい。

オンラインではどなたでも視聴可能です。

坂本一成氏 建築家/アトリエ・アンド・アイ主宰/東京工業大学名誉教授

大塚学部長 日本建築学会学会賞記念講演会

建築・環境学部の大塚雅之学部長が日本建築学会学会賞を受賞しました。

その記念講演会が行われますのでお知らせ致します。

令和元年11月12日(火) 13時から14時45分

関東学院大学 金沢八景キャンパス ベンネットホール(SSC)

ここをクリックして→ pdf をご覧下さい。

奮ってご参加をお願します。

2018年度キャリアセミナー業界説明会が行われました

去る11月22日に関東学院大学と燦建会の合同企画として2018年度キャリアセミナー業界説明会が行われました。

これから就職活動を行う学生を対象にOBOGが各業界の説明を行うものです。
建築系の学部を卒業しても、官庁、総合設計事務所、建築設計、構造設計、建設会社、住宅メーカー、空調設備、衛生設備、電気設備、商社、メーカー、不動産管理等々色々な業種の選択肢があるので、それぞれの特徴を学生の質問に答える形で説明するわけです。
あちこちの企業にOBOGが就職しているために出来る企画です。関東学院大学は地元に足を着けている大学ですからね。

やはり、実際にその業界で仕事をしていないと分からないことも多いですから学生にとっては生の声が聞けるのが大きな利点です。
また、学生が各OBOGのテーブルを周って話をするので面接の練習にもなりますし。

説明時間は20分で入れ替えなのですが、学生も就職を真剣に考えているようで時間が足りないほどでした。

後輩である学生たちが自分に合った企業に就職し、また将来のキャリアセミナーで説明する側になるととても嬉しいですね。

建築ミニセミナーvol.01「建築×ドローン」2018.09.15(Sat)

話題のドローンのセミナーが開催されます。

建築現場でも使われ始めたドローン。
今後の建築とドローンはどのように関連していくのでしょうか?

飛び込み参加OK参加費無料のセミナーです。
奮ってご参加下さいね。

2018年9月15日(土) at 15:00 – 17:00
横浜メディア・ビジネスセンター(TVKが入っているビルの8階です)
JR・市営地下鉄関内駅、みなとみらい線馬車道駅・日本大通駅が最寄です。
地図はこちら

【セミナー趣旨】
工学部建築学科から建築・環境学部へと変わり、カリキュラムや講師陣も多様になる中、学内での学びや交流だけでなく在学生には「学外に目を向けて」もらいたいと考えています。
他大学との交流や建築業界・他業界など様々なことに興味を持って取り組んでいた方が、視野を広く、物事を多角的に捉える事の出来る人間になれると考えます。
 また、在学生だけではなく「現場で実際に活躍している卒業生」「教鞭をとる教職員」も同様に、普段では関わる事のない分野だとしても、そこから自分の仕事に活かせるアイディア・技術があるはずです。それぞれの立場・役職が違えど楽しく実益のある学びの場にしていきます。

 本セミナーは菊地が知り合った人もしくは紹介してもらった人の中から面白い分野で活躍している人、今後建築業界にも影響しそうな分野の人などに依頼をし、講演形式を基本形として開催していくものです。

【燦建会セミナーvol.01「建築×ドローン」】
近年、ドローンの空撮技術は目覚ましい発展を遂げています。
単純に映像を撮影するものから、人間が把握することの難しい地形や敷地の調査・目視したい部分の撮影など幅広い活躍の場となっているそうです。
そんなドローンは、今後は建築業界にも大きく関わってくることと思います。建築学会でも「建築×ドローン」と題した講演会を開催していました。
そのため、今回は青年会会長菊地の発案で、まずはドローンの機能や役割、出来ることなどを知り、その上で建築とのコラボレーションを考えるミニセミナーを開催いたします。
どなた様もご参加いただけますので、お気軽にお越しくださいませ。

今回のセミナー講師には沖縄県在住のSEABIRDZ-STUDIO代表「椎林隆行」氏にお越しいただきます。

【講師プロフィール】
椎林隆行(しいばやしたかゆき)
SEABIRDZ-STUDIO代表
沖縄在住8年 TVCMやPR映像など動画を中心に県外出身者ならではの視点で沖縄の魅力を県外、屋外の人たちに伝えるべく活動しております。県内教育委員会監修のデジタル教科書用映像なども制作経験があり、うちなーんちゅ以上に沖縄を知ろうという意欲は高く、魅力ある沖縄を探求し続けています。

6年前よりドローン空撮事業として、SEABIRDZ-EYE – Drone Shooting Aerial Okinawa という名前でも活動しております。

《シーバーズ・スタジオ 最近の実績》
豊見城市総務部防災課との 防災協定締結 総合防災訓練など参加
沖縄観光コンベンションビューロー 沖縄PR動画など多数制作
沖縄県コンクリート圧送安全協議会 安全大会の空撮
内閣府沖縄総合事務局 南部国道事務所 工事記録
専門学校 ITカレッジ沖縄 映像科 空撮講師担当
JAL・トリップアドバイザー 観光誘致PR用動画撮影
沖縄テレビ、日本テレビ、テレビ東京など 番組内空撮担当
県内外TVCM、企業PR動画 空撮や映像制作全般を多数